こんにちは!
パワーカップル(ヨメ)青山雅子です!^^
私たち夫婦の日常会話は
一般家庭のソレとは
おそらくだいぶ違っていて・・・
仕事:70%
家族:20%
流行の話:10%
といった具合です。
なので、私が学んだことを
ダンナにシェアする機会が
たくさんあります。

で、先日ダンナからの一言に
ハッと気づかされることが
あったので、
そのことについて
シェアしようと思います(^ ^)
学びを自分に置き換えると・・・


ダンナから言われたのが、この言葉。
どんな状況だったかというと、
・・・
書籍「未来記憶」
の著者である池田貴将さん。
池田さんの本はすごく読みやすくって
5年以上前から大好きなんですが
そんな池田さんのメルマガに登録すると
50ページにも及ぶ(!)特別無料レポートが
特典で付いてるんです!
http://ikedatakamasa.com/21mailseminar/
この特別無料レポートのタイトルが
”最重要「5大原則」”。
「頭では分かっている」
けど、行動できない理由
=”行動をコントロールする秘訣”
について書かれてあります。
簡単にまとめると、
- 結果を作りだしているのは行動が全て
- 行動は感情によってコントロールされる
- だけど、感情はコントロールできない
- 感情を作る5つの要素をコントロールする必要がある
とのことで、5つの要素が紹介されていました。
それが、この5つ!
- ビジョン
- アイデンンティテー
- フォーカス(何に焦点を向けるか?)
- ランゲージ(どんな言葉を使うか?)
- フィジオロジー(どんな身体の使い方をするのか?)
*****
これを見つけて私は

と感心しまくりでして☆
ウキウキしながら
ダンナにシェアしたわけです(^ ^)

池田さんのPDFでな〜
こんな良い話書いてたんよー!!

で、ダンナに言われたのが、


どんなふうに置き換えられるの?
・・・
・・
・
それは考えてなかったわ(苦笑)
私、アメブロ時代から
色んな人のセミナーに出ていて
そのレポート記事を書いてました。
その記事たちは「分かりやすい!」と
周りの人から評判だったのですが、、、
書いていたのは、あくまでも
講師の方が話をされていた内容の
”まとめ”
でしかなかったんですね(^ ^;)
なので、
学びを私自身に置き換えるとどうなるか
について、ほとんど
考えることがありませんでした。
でも、ダンナの一言で気づかされました!!
人のまとめをしているだけでは
どこまでいっても
その人をなぞっているだけ。本当に自分のモノにはなってない。
のだと・・・
で、改めて先ほどの5つの要素を
私自身に置き換え直してみると、、、
なんと、
「3つ」しかできていないという結果に。
・・・5つもできてないやん、私(苦笑)

でもでも!
そんな私でも、
今やってることくらいは
行動できてるわけです!
・・・
そう考えると
なんだか勇気が出てきませんか?
私、こういった5つの要素みたいな話を聞くと

となりがちなんですが、、、
実際のところは3つでも
ちゃんと結果がついてきてるわけで。
むしろ、
あと2つを完璧にすれば
もっと伸びシロがあるわけで。
今の私でも十分褒められるんじゃないかと
思ったわけです。
これが新しい発見でした☆
ちなみにこの話を先週の日曜日に
オトナ女子サークルでもシェアしました。
誰から何か学んで
それをアウトプットする時のポイントは
学びに自分の体験をプラスする
そうすると
教科書を読み聞かされて
いるような感覚から
映画のように
目の前でそのことが
起きているような感覚になる。
そしたら
「話って面白くなるんじゃないかな」
って思います。
私が行動できている理由
ちなみにここからは
わたしが行動できる理由について。
最重要「5大原則」のうち
3つはできている
そんなわたしですが
わたしができている3つはこれです!
(これさえできれば行動できるかも!?)
その1:アイデンティティー

池田さんのアイデンティティーとは
自分のことをどんな人だと思っているか?
だそうです。
わたしは毎朝

って思い描いてから
1日をスタートさせてるのですが
「自分は◯◯の人!」って
思い込んでイメージして行動する
これ、めっちゃ効果ありです!!
ちなみに◯◯はなんでもOKで
例えば
◯◯ = 人気女性ブロガー
みたいに
シンプルでわかりやすいのがいいです。

どんな自分でありたいかを
しっかりイメージできれば
全ての行動がほんっと変わります!!
その2:フォーカス

自分がどこにフォーカスするかで
結果も行動も大きく変わります・・!!
そんなわたしは、シンプルに
とにかくいまの自分にできること全て
にフォーカスしてます!燃
「いまのわたしには無理!
できないよーーー!!!!><」
っていう
”できないこと”や”できない理由”にフォーカスはせず
です。
とにかく
”最大限できること”
にフォーカスしています!!
また、
わたしの場合、頭の中は常に

どうしたら全部うまく回るかな?
(←割合的に仕事高めで!笑)
ってことばかり考えて
フォーカスしているので
だから
仕事、家庭、子育て、プライベート、
どれもできてるんじゃないかなと思ってます!
その3:ビジョン

毎月毎月
自分は一ヶ月後、どうなりたいか
って書き出してます。
(←これをビジョンって言っていいのか分かりませんが・・)
また
夫婦で理想のライフスタイル
もしっかり明確に描いてます!
(←これもビジョンに相当するのか謎だけど!w)
とにかく
どうなりたいか
ってことを明確にしてることが、大事かなと!??

特に我が家の場合、
「夫婦で理想のライフスタイル」
を昨年、未来会議でバシッと決めてから
流れが一気に変わり始めたのを感じてるので
ビジョンというか
理想のライフスタイルというか
結局どうなりたいのか?
これを決めちゃえば
行動は変わります!!
結論:なんでもいいから行動してみる

「知っている」
「頭では分かってはいる」
けれども
「行動できない」人がほとんど。
ここまでいろいろ書きましたが
もっと究極をいうと、
正解はない気もします!爆
でも、どんな理由にせよ
行動しないと現実は変わりません!!!
- 行ってみたかったけど
なかなか行けなかった旅行に思い切って行ってみるとか
- ブログをはじめてみたいと思いつつなかなかためらってたけど
ちょっと立ち上げるくらいやってみようとか
- 気にはなってたけど「わたしなんかが参加してもいいのかな?」って思って
ためらってたセミナーに行ってみるとか
>> だから、この不動産投資のセミナーとかオススメです!笑
なんでもいいので、
ぜひ一歩、軽く!
行動してみましょう〜〜〜!
そうすると
未来も変わっていくはず!!☆