こんにちは!
パワーカップル(ヨメ)青山雅子です。
年末年始は急遽、
帰省しないことになり
家族3人
かなりのんびり過ごしていました。

家族みんなで公園で遊びまくったら
ヒメがお昼寝してくれたので
その貴重な夫婦の隙間時間は
タリーズへ駆け込み!!、
夫婦の夢リスト100
(2018年バージョン)
を、書きました!!

うちら夫婦の
夢リストの書き方は
麻丘亜希さんに教えて頂いた
夢リストの書き方のバージョン1を採用!

どんな書き方かというと・・・
「夢リスト100に全部入れちゃおう!」バージョン
そんな夢リスト100の内訳はこちらです!
- 叶えたい経験25個
- 欲しいもの25個
- 叶えたいライフスタイル20個
- 人間関係5個
- 行きたい場所10個
- 得たいスキル5個
- 理想の自分(外見や体重、髪型など)10個
これら項目別に
ひたすら
MindNode(マインドマップみたいなもの)
を使って書き出しました!
>>うちら夫婦は
紙に書き出すこともしますが
最近は、この MindNode(PC)を使って
書き出すことが多いです!
「こんなのしたいね!」
「今年は◯◯に行きたい!」
などなど
二人で一緒に夢を出し合い
共有し合いました。
ちなみに昨年は・・・
夫婦別々で
100個ずつ書き出してました!
(で、合わせて200個)

その200個書き出した夢のうち
2017年は
二人合わせて55個叶ってました^^
>>その時のブログはこちら。
〜夫婦で未来会議DAY〜
ま、やり方はなんでもいいですが
とにかく最低100個は
書き出しましょう〜〜〜!!
>>私は重複しますが
自分一人でも夢リスト100を書き出そうと思います!
初めて夫婦で夢リストを書いた時の話
ちなみに・・・
初めて二人で夢リストを書き出したのは
まだ結婚もしてない2011年
(←記憶が正しければ。)
当時の彼氏(現ダンナ)は
そんな夢リストなんて
全く興味もなかったのですが
(↑ここ注目。
昔はそんなの全然乗ってくれなかった!)
私が

とかなんとか言って
半ば強引に(!?)
一緒に取り組む機会を作りました!
ノートとペンは私が用意して
私がひたすらメモってくスタイルにして
彼には”夢を喋ってもらうだけでいい”ように
準備は完璧なスタンバイして。
最初はもう
全然全く乗り気じゃないのですが
私が
「ハワイに行きたい」
「お料理教室を開きたい」
って、一人でブツブツ言いながら
夢リストを書いていくと
途中から彼も
乗ってきてくれて
確か2時間かけて
二人の夢リストが完成したことを
今でも覚えています。
(その夢リストは、今も残してあります!)
↑こんないいところじゃなくて、
その当時は喫茶店で書き出してました。
・・・何が言いたいかって言うと
うちのダンナも今でこそ
こうゆうの一緒に取り組んでくれますが
>>むしろ、ダンナの方から
「そろそろやらな!」
って言ってくれるレベルまでに!!
うちのダンナも、昔は
そうゆうのは
全然乗ってくれない人でした。
わたし、ブログでつねづね
「彼を育てました!」
って言ってますが
その理想のパートナーに育つまでに
年数は結構かかってます(笑)

なので、昔のわたしみたいに
「彼を理想に育てたい!」
とか思ってる人!
絶対めげずに頑張ってくださいね♡笑
2018年はこんな年にしたい!
一言で言うと
ステップアップな年にしたい!
です。
昨年
実は夫婦で結構
夢が叶った年でして(!)、
旦那が外資系企業に転職し
私も昨年末で会社員を辞め独立。
夢リストにずっと書いていた
”時間と場所にとらわれない働き方”を
いつしか手に入れることができました。
これ、ほんと昔からずっと
夢リストに書いてたことだったのですが
意外とあっさり叶いました。
プライベート面でも
クルーズ旅行や
超VIP旅行をはじめ
リッツでパーティーとかも実現し
改めて振り返ると
ほんと!!
いっぱい夢が叶った年だったな〜
って思ってます。
>>具体的には<こちら>に記載!♡




もちろん、このままで終わらず
もっともっと飛躍したい!!
来年2019年は
ホップ・ステップ・ジャンプ
で言うと
ジャンプの年になるかなと思うので
来年の大きなジャンプのために
今年は、しゃがむこともあるかもですが!!
2018年
ステップアップした年に
していこうと思います!!燃
一緒に書こうよ〜〜〜!
二人で100個だったら、一人50個ずつでいいから
早くできるやん♪