クルーズ旅行(8日間)に
行ってきました!!
日本(神戸)発の
沖縄、石垣島、台湾に行くクルーズです!♡
スケジュールはこんな感じ!!☆
↓
13日夕方 神戸出発
14日 終日航海
15日 沖縄
16日 石垣島
17日 台湾
18、19日 終日航海
20日 神戸着
↑まだ6日目までしか書いてないけど汗
クルーズの魅力については1日目を参照!!
ちなみに・・・
船には
約2000人が乗ってるそうです!!
(すごい人数!)
子連れってことで
ベビーカーとか何かと不便だなと感じることもありますが
出入国のチェックの際は優先的に案内してもらえて
(※車椅子も同様に列に並ばず優先的に案内してもらえます)
初めてラッキーさを感じました。笑
今回のクルーズは
私のブログでお馴染みの
年収6000万クラスのNさんや
Nさんの部下、
Nさんのお知り合いであるという
超一流経営者Uさんご夫婦とご一緒という
>>Nさんは今回、部下4人分の旅費を全額負担してるんです!
・・・こうゆうことができる上司って、いいですよね!!
仲間と一緒に行く船の旅!!!!!!!
家族だけで旅行に行くのも楽しいですが
こうゆう”気の合う仲間”と一緒に旅行に行けるのも
最高です!!!!!^^
今回は子連れのクルーズ旅行について。
一言で言うと・・・
子連れの”クルーズ旅行”は
めっちゃオススメです!!
確かに、
- 離乳食やらの準備が面倒
- 夜のバーや、カジノは子連れNG
- ベビーカーでの移動が大変
なのですが・・・
もう、特に特に!!
超愉快な外国人の乗組員さんが
めっちゃめっちゃ話しかけてくれて
楽しませてくれます!!
しかもうちのヒメ、ほとんど泣かないし
国籍関係なく人見知りもしないし(笑)、
場所見知りもしないし
ニッコリと愛想もしっかり振りまくので
←ここが特に素晴らしい。笑
そもそも旅行に行きやすいです☆


「Hi Baby〜!!」
「Cute Baby!!」
とか言って声掛けてくれて
手品っぽいことを披露してくれたり
ナプキンでアヒルを作ってプレゼントしてくれたり
めっちゃ笑いを取りに来てくれたり!!
日本発といえど外国船なので
乗組員はほぼ外国人です!!
(来年は英語がもう少し喋れるように頑張ろうかな><)
子連れって珍しいからか
同じ旅行客の方も
国籍関係なくたくさんの方が話し掛けてくださって・・・
子連れのクルース旅行ってありだなと思いました!!!!
ほんと英語でコミュニケーション取れたらいいのになって
今回強く思いました!
「何歳?」とかくらいは聞き取れるけど、
もっとお話ししたかった〜><

クルーズって
- 24時間いつでも食事は可能だし
- 船からの景色はどこも最高だし(周りk見渡す限り海だけど笑)
- 船内をウロウロ探検するだけでも楽しめるしで
”好きな時に
好きなように楽しめる点”が
子連れにもぴったりだと思います!!
そもそもご年配の方がクルーズを好むのも
普通の海外旅行とかだったら
朝早く起きて、あそこ行って、次はあっち行ってって
せわしなく動き回ることが多いそうですが
クルーズだったら、
ほんと自分の好きなように
のんびり動けるからだそうです。
寄港地も毎回降りなくても、船の中で存分に楽しめますしね!!
しかも!!
3歳以上ならキッズイベントも豊富で
子供を預けることもできちゃいます!
※22時〜深夜1時も、
別途料金はかかりますが託児可能という!
(そんな時間って需要あるんだろうか笑)
※3歳未満は、
保護者同伴でキッズイベントには参加可能。
クルーズ旅行は
来年分も予約してきたので(笑)、
来年はキッズイベントに参加してみようと思います!
(これ、今から楽しみ!!)

とにかく
小さい子供が一緒だからこそ
こんなに多くの人から
話掛けてもらう機会はないと思うので
(現に、一人で歩いてる時は
そんなに話掛けてもらうこともなく、
なんか寂しかったし。笑)
子連れのクルーズ旅行は本当にあり!!!!
オススメです!!!!!
>>詳細は夢の先取り体験会でもお話します〜!
(あ、でもこっちはクルーズ全般の話ですが)
詳細は<こちら>♡
【メモ】
・今回は1歳のヒメを同伴しました!
レトルトの離乳食を大量に持って行きましたが、
朝はおかゆやバナナが出ます。
24時間、パンは出るので
それ以外に必要そうな離乳食を持って行きました。
(パンばっかりもあれなので、
結局ご飯系のレトルトは、割と多めに持っていきました)
・今回は何もなかったのですが・・・
クルーズ旅行ってお医者さんが乗ってるといえど
もし船の上で、
急に熱を出したりしたら焦っただろうなと
後から思いました。(後からって・・苦笑)
レメディーなど、子供の病気に焦らず対処できる方法は
今から学んでおこう!って思いました!