こんにちは!
パワーカップル(ヨメ)青山雅子です!^^
実はダンナが転職して
早2ヶ月・・・!!
出会ってもうすぐ10年・・・
結婚して4年・・・
お互い父と母になって1年・・・
こんな言葉
ほんと初めて聞きましたが!!
わたしの
いま一番の目標と言っても過言ではないのが
このダンナを全力で伸ばすこと
です!!
ってこの話しをしたら
だいたい多くの方から
「それ私もめっちゃ知りたいわ〜」
って言われるので
今日は夫の伸ばし方について
シェアします♡♡♡
この記事の目次
相手を変えることは絶対できない

これが大前提です。
- もっとわたしの夫も、『俺が稼ぐ!』とか言ってくれたらいいのにな〜
- もっとわたしの仕事のこと、理解してくれたらいいのに
- もっと◯◯になってくれたらいいのに、なんでうちの夫は・・・
この ”欲しがりさん” である限り
絶対相手は変わりません。
ってかもっと言うと
相手を変えることなんて、できません!!
わたし、よくブログで
「ダンナを育てた」とか言ってますが・・・
相手を変えることは できませんから!!
じゃあ どうするのか?
・・・
自分が変わるしかないです。
ほんとこれに尽きます。
「依存」も絶対NG!


って冗談交じりで話すと、
だいたい
「わたしもそれ知りたい!
わたしのダンナも伸ばしたいわ〜」
って言われます。
・・・でもこれ
ダンナを伸ばして
→ダンナがめっちゃ稼いでくれて
→→そしたらわたしは仕事も辞めれて自由やん〜!♡
っていう感じで
相手任せ つまり 相手に依存している限りは
絶対絶対!ダンナは伸びません!!!!!
(あと、結婚もそうかも?
相手に全てを頼り過ぎる=依存している限り
結婚って出来ない気がします!)

結婚って、
もちろんお互いが支え合いながら生活するものだし
わたしたち夫婦も
お互いの得意・不得意で役割分担とかしてますが・・・
でも、完全に相手任せでは
うまくいきません!
”自立し合ったもの同士”であってはじめて
最高のバランスになるので・・!!
ダンナを伸ばす4つの方法!
その1「自分が楽しく過ごす」!

毎日楽しく過ごすこと
ここにフォーカスするだけで
ほんとパートナー(夫)に
大きな影響を与えることができます!
実はわたしのダンナ
最初からこんな社交的で
明るい男性だった訳ではありません!!
わたしとダンナが出会ったのは
かれこれ10年前のお互い大学生の時。
ザ・理系の大学生で
基本は引きこもり?だった彼なのですが(笑)
好奇心旺盛で
フットワークの軽く、行動力のあるわたしは
とにかく
いろんなところに出掛けるのが大好き♡
セミナーにも
行きまくってたのですが
当時はまだ彼氏だったダンナは
超 無関心。
これは後から聞いた話しなのですが
セミナー自体も「怪しい」と思ってたそうです。
でも、無関心であろうと
反対されようと(うちは反対はされてませんが)
セミナーに行っては
毎回、彼に話をしていました!

セミナーでこんな話しを聞いたよ!!
って、毎回毎回。笑
”セミナーとか怪しい”って思ってた彼ですが
わたしがいつも楽しそうにしているので
だんだんと興味を持ち始めたそうで!
そこから
わたしが進める本を読みだしたりし
遂には
一緒にセミナーにも行くようになりました!

そう・・・
自分が楽しんでるかどうか
これが本当に大事です!!!!!!
楽しいっていう”感情”って
たとえ言葉には出さなくても
雰囲気や態度で伝染します。
なので、
どれだけ自分が自分を信じて
楽しんでいるか(^ ^)
よく
「夫が自分の仕事(←特に起業)に
興味を示してくれない・・・」
って耳にしますが
自分を信じて、楽しんでやっていたら
いつかは必ず理解してくれるはずです!!
その2「自分」が変わる

相手を変えることは絶対できません。
が、「自分」であれば
変わることは全然可能ですよね!!♡
どう変わるかって言うと
これもわたしの体験談なのですが
・・・
当時彼氏だったいまのダンナ。
「あーーーこの人とわたし結婚するんだろうな」
って思ってしまった瞬間があるのですが
なんだか否定的な表現ですが
でもほんとにそう思ったんです。笑
だってその時は、まだまだ理想の彼ではなかったし
まあ、いまも”理想のタイプ”では間違いなくないのだけれども!笑
”半ば諦め”たんですよね。爆
いや、正確には諦めではなく
なんて表現したらいいのかわからないのですが
でも、”半ば諦め”ることで
↓
そしたら
「じゃあ、もういいや。仕方ない!
彼の良いところ探しでもしよう!」
って気持ちになって・・・
↓
↓
↓
すると、
あら不思議。
彼は何も変わってないのに
どんどんどんどん
彼の良いところが目に付くんです!!!!
いやもうほんと
何で気付かなかったんだろうってくらい・・!
そうすると・・・
↓
当然、褒めますよね!
それも 超自然な感じで!!!!!
基本的に子供らしいので
褒められると誰でも嬉しいらしいのです!
で、褒めまくってると
いつの間にか、パートナーは伸びるんです!!
・・・
まずは”半ば諦め”。
これぐらいの気持ちからスタートすることが
ポイントです!笑
その3 とは言っても、数年単位はかかる!

これも実際のわたしの経験談の話しなのですが・・・
わたしのダンナは皆様ご存知の通り、
- 仕事は何でもめっちゃデキるし
- 家事も子育ても超協力的だし
- わたしの性格も仕事もやりたいことも超理解してくれてる
「最高のパートナー」ではありますが・・・
特にわたしのやりたいことに関しては
無関心っていう時代からここまで来るのに
正直、数年(正確には2年)は掛かってます。
最近は何でも
短期で結果を出そうとする人が多い気がしますが
それもそれで大事なんですが
これも覚えておいてもらえればと思います。
すぐに結果が出るに越したことはないし
わたしもすぐに結果を出したい気持ちは
よーーーく分かりますが!!><
数年かかることもあるってことは
覚えておいてください!
その4 しつこいけど(笑)、自分が自分に楽しく集中し、しっかり自立する!!

「ダンナのサポートに全力を注ぐ!」
とは言っても
うえの「依存」の話しと被りますが
相手に依存はせず
自分が自分に楽しく集中し
”しっかり自立すること”
これは常日頃から意識しましょう!!
わたし、一時ではありましたが
「ダンナのサポート」と題して
「◯◯はわたしもしようか?」
「◯◯は手伝おうか?」
って、気にかけまくった時期が
一瞬あるのですが
その時にダンナに言われた一言。

・・・
・・・
失礼しました〜〜〜!!><
もうほんと
サポートはほどほどに
自分のことに集中しましょう!!!!!!!
*
長くなりましたが
夫の伸ばし方、少しは伝わりましたでしょうか??^^
参考になれば幸いです!♡♡
いま一番頑張ってることは、ダンナを伸ばすことなんだ!