料理教室を
目指していたことがあるくらい
料理やお菓子作りが大好きなわたし!♡
ちなみに昔、
友達を呼んで3回 料理教室を開催しました!が
試作の大変さに
「これ、私には出来ないわ」と断念。
(でも、1回では終わらず、3回は開催した!笑)
気が早いですが、
バレンタイン!♡ということで
米ぬか入りのブラウニーを焼いたり

ちなみに、作る工程が好きなので見た目は微妙です。苦笑
セリアの箱(←セリアって優秀!)に
ケーキは、ラップでラッピング。笑
米粉のキャロブケーキを焼いたり
(材料は、
ココナッツミルク、黒練り胡麻、白味噌など・・!
チョコやカカオを使わず、
”キャロブ(イナゴ豆!)”を使用していることも特徴!
変わった風味なのです〜! )
※米ぬか入りのブラウニーと
米粉のキャロブケーキは
乳製品不使用のケーキなのです〜!
大好きなerico先生の本に載ってるものです!♡
>>erico先生の本は<<こちら>>
あ、あと
バレンタインと全く関係ないですが
最近はプリン作りにもはまってます♡笑

そんな料理好きのわたし。♡
先日は
超仲良しの友人 西さんが
もうすぐ産休に入られるとのことで!!
西さん×松井りこちゃんの
クッキング講座に行ってきました!♡
>松井りこちゃんの3月のレッスンは<<こちら>>♡
>>松井りこちゃんとは
学生時代の友人なのです〜!
子供も参加可能なクッキング講座でして
子供と一緒に
こうゆうプライベートな時間も楽しめるのは
とっても嬉しいです^^

わたし、初めて
アイシングクッキーに初挑戦。

(わたし、超真剣。)
出来栄えはこちら!!♡なのですが
(デジカメで撮れば、いい感じに見える!笑)

この数分後
ヒメに一部潰されました。
(しかも、一番頑張ったやつ!苦笑 あるあるよね〜)
アイシングクッキーの後は
かぼちゃのビーガンケーキを焼きましたが・・
その完成がこれ!!!

(ほんとに雑誌に出てきそうな感じの出来栄え!!)
このデコレーション・・
一人では出来ません。苦笑
このセンスといい
材料を揃えるのといい・・苦笑
でもとにかく、お菓子作りを
思いっきり楽しく満喫できました〜〜!!
このかぼちゃのケーキと
アイシングクッキーとキャロブケーキは
お友達にあげたり♡。、
お家に遊びにきて下さった友人に
出したりしました♡
ブログを書くことも趣味だし、
仕事も趣味ってくらい好きですが
こうゆうプライベートな時間も大好き♡
そんなこんなで
プライベートの「趣味の時間」も大切に。
また明日から仕事頑張ろう〜!
って思いました!^^
デキる人は
仕事も遊びも楽しんでる人なので!!
▼追伸
バレンタインのお菓子作りは
まだまだ続きますが・・
「どうしても時間がない!」って言うときは
このチーズケーキを焼いてます!

◇材料はこちら↓
・クリームチーズ 200g
・生クリーム 200ml
・卵 3個
・砂糖 70~80g
・小麦粉 大さじ3
・レモン汁 大さじ1
・バニラエッセンス あれば少々
◇作り方
これらを全部混ぜて
(フードプロセッサーがあれば一瞬!)
余熱したオーブン
170℃ 40~50分焼いて出来上がり!!
ポイントは・・
生クリームはケチらず
純生を使うこと!!
です。
もし
「バレンタインだから何か手作りしたいけど
失敗したくない!」
って方は
チョコ系ではないですが
このチーズケーキは超簡単なのでオススメです!♡
「チョコばっかりじゃ飽きると思って・・♡」
とかなんとか言って
渡してもいい気がする!笑
▼追伸2
ちなみに、家事はわたしやりたいタイプです〜〜!
家事はこうやって効率良くやってます!
参考になれば幸いです♡
>>これで家事効率も劇的にアップ!〜料理編〜