【ご報告】10年近く続けた会社員を辞めることに決めました。

ニュースレターでは
先にお知らせしてましたが・・・

 

実は・・・

会社員を辞めることに決めました!

 

 

転職をしたこともなく
10年近く勤めました。

 

会社員の仕事内容は
化学メーカーの研究職。
(こう見えて、一応リケジョです。笑)

正確に言うと
”分析”というお仕事をしてたのですが

測定して→解析して→報告するっていう
お仕事でした。

 

 

 

元々研究職に就きたかったので

この会社に入れたことで
わたしの夢は叶いました!!^^

 

 

わたしの大学生の頃の目標は

「なんでもデキる
女性になること」

 

・・・ちなみにこれ
小2の文集にも書いてます〜!笑
←当時、具体的な夢がなかったので
これ書いたんだと記憶してます。笑
(ざっくりしすぎ!!笑)

学生時代、
マクドのバイトでマネージャーもしてたので

「わたし、接客は出来る!」

と思ってたし、

さらに学生時代は
まだやったことなかったけど

「(なんとなくだけど)営業は出来そう!」

って、全く根拠はないのですが
そんな自信はありました。笑

 

✔︎接客だったり
✔︎営業は出来そう。
(ちなみに事務系は全く興味が湧かず、選択肢に挙がらず)

 

 

じゃあここは

「何でもデキる女性になる!」
っていう目標があるから

 

出来そうな”接客”とか”営業”
とかじゃなくって、


大学になって薄々”苦手”と感じてた
”化学”の分野に

就職では挑戦してみよう〜!燃燃

 

 

ってことで
就職では研究職を選びました。

・・・だから

「好きを仕事にしよう!」とか
「自分の強みを活かそう!」とか


そんなの全く頭になくって


ただただ

「何でもデキる女性になる!」
という目標だけのために

この”研究職”
っていうお仕事に就きました。

・・・なのでぶっちゃけ
入社してからはめっちゃ苦労しましたが。苦笑

でも入社しても
「やっぱり化学は苦手」
って気持ちは変わることなかったので・・・


会社員のお仕事はこう見えて?

がむしゃらに頑張りました!><

 

で、会社員をしてても
週末起業をしてても

どんな仕事も
うまくいくひとは

「◯◯があるかないかだけ」
だと分かりました。

 

この◯◯、
何だと思います??

 

 

時間

セ ン ス です。

 

この研究職にしても
起業にしても

何でも”センス”って必要だと
分かりました。

わたしのお仕事=化学で言うと、

化学のセンスのいい人は

化学反応とかも
どこでどうゆう反応が起こるとか
すらすら〜って
ほんと出てくるんですよね!!!!!

「ここが反応しやすい」とか
「ここは結合しやすい」とかとか!

↑いやまあ基礎は
もちろんわたしも分かるんですが
なんかもうほんとセンスある人は
ほんとここが全然レベル違うんです!!

・・・この化学のセンス
わたしも何年か勤めたら
もっと冴えるかな〜って思ったのですが、
全然ダメでした。苦笑

 

 

そこでわたしは
「明るくチームを盛り上げる役」
にポジショニングに徹し
←まあそんな徹しなくても、
これ自然と出来るのですが。笑

 

そこそこしか化学は出来ないながらも
この明るさのセンスを武器に
仕事を続けることが出来ました!

 

そのおかげで!?
こんなわたしでもめでたく昇進もしました!

 

まあもちろん、
”化学”なので
明るさだけではやってけません。笑

 

 

残業して時間がかかっても
超難しい測定をしたこともあったし

売上や納期や
いやいや困ってる依頼者のためにと思って
頑張って頑張って
解析したこともありました。

 

 

ただ、出産して
時短勤務になって
価値観がいろいろ変わっちゃいました。。

 

 

時短勤務という制度も整ってて
周りのメンバーも理解もあって
本当に本当に有難いのですが

 

8:45〜16:00までしか働けないとなると
やれることがめちゃめちゃ限られてしまい

 

正直、自分が
役に立ってないと感じるようになった

(もちろん、周りはそんなこと思ってないのですが・・・)

 

もちろん、子供がいても
”時短勤務をしない”
という選択肢もあるのですが

 

それはそれで
ヒメといる時間が短くなりすぎて
嫌だなと思い、

 

 

でも、16:00までしか働けないって
ものすごく
中途半端!!!!!!!!

わたし全然仕事出来ない!!!!!><

しかも家のことも
ものすごく中途半端だし〜〜〜〜!!><

 

結論、
どれも中途半端になってる!!!!!!

って、
そんな風に強く思うようになってしまいました。

 

 

 

また

この会社で10年後働いている自分の姿が
思い描けなかった

 

そうこうしてるうちに
ダンナが転職して
イキイキ働いてる姿を見たり

 

わたしも、化学じゃなくて
週末起業を軌道に乗せて
新しい仕事にも挑戦してみたいなと
思うようになったり・・・

 

・・・いやもう
一言では書けないのですが

 

本当に本当に
いろんな思いがあって、

12月末で辞めることに決めました。

 

 

ちなみに
これは上司にもお話ししたことなのですが

「上司含め、
チームメンバーには
ものすごーく私、恵まれていて、
ほんとラッキーでした」

って話しをしました。

 

 

 

そしたら上司は

「それは、青山さんのキャラが
めちゃめちゃいいからだよ。
みんなを明るくする力があるしね」

 

って、言って下さいました・・!!

そう言ってもらえたことは
涙が出そうなほど
ものすごく嬉しかったです!!涙

先日は送別会もしてもらい
たくさんの書き込みがある色紙まで
もらっちゃいました。涙

 

わたしのような一般企業の会社って

月曜〜金曜の
朝から晩まで
ずーっと一緒の時間を過ごしてるので

家族以上に時間を
一緒に過ごしてきた仲間。

(←特にうちのチームの正社員は
ほとんどメンバーチェンジもしてなかったので)

 

 

10年近く勤めたし

寂しい気持ちも、正直いっぱい。

 

 

だからこそ
そんな仲間に恥じないように!!

 

来年は
もっともーっと!!
飛躍していこうと思います!!燃

 

 

▼余談
結局わたしは、
顔出しして本名で週末起業を活動してきました
その理由は「そうしないと売れないと思ったから」でした。

”顔出ししない”とか、”名前を変える”とか
今では普通?ですが
わたしがアメブロで週末起業を始めた3年前は
そんな術を単純に知らなくって・・・汗

でもやっぱり
最後まで会社にはバレてない気が!??
(いや分からんけど!)

わたしが「辞めたい」って相談をした時に
中途採用の募集をかけるって話しになって
中途採用の募集が密かに出たのですが、

その時に流れた噂は、もちろん
「◯◯さんが辞めるよ」っていう噂。

でもその◯◯さんに
わたしの名前は一切挙がらなかったとか!??

もちろん真相はわかりませんが
忠告だったり
クビになることはありませんでした!

まあ
「バレて、クビになっても仕方ない」
と思って
覚悟して週末起業はしてたので

その意気込みが良かったかも!??


【1/27開催 2018年夢実現セミナー
〜全てはこの3つで決まる〜】

あなたの生まれ持った”才能”を活かして
夢を叶えていく!

「才能」×「手帳」×「行動心理学」

>>詳細は<こちら>

 


【1/28開催 コラージュ会】

新年にわたしは毎年作成しているコラージュ
自分の夢をみんなで楽しく可視化しよう!

>>詳細は<こちら>

 


【2/25開催 肩こり、腰痛に悩む人生にさよなら!
元に戻らない姿勢なおしセミナー】

特別1DAYセミナー
わたしがものすごく聞きたくって開催決定!(笑)

>>詳細は<こちら>

 

【ニュースレター】
ご登録頂いた方に
セミナー動画を無料プレゼント中!

>>「パワーカップル通信」登録は<こちら>

※ニュースレター限定募集のセミナーもあります。

 

【オトナ女子サークル】
略してオト女☆

「明るく楽しくやりたいことを全部やる!」
をモットーに

”思いっきり楽しいこと”を
みんなで体験し合うサークル♡

月1”リアル”で繋がることを大切にしています。
>>詳細は<こちら>

無料ニュースレター「パワーカップル通信」を配信しています


このニュースレターでは私たちパワーカップルが取り組んでいる週末起業やパートナーとの関係、プライベートでの交流など、ブログでは伝えきれない内容を配信しています。セミナーや勉強会などの情報もいち早くお伝えしています。