こんばんは!
パワーカップル(ヨメ)青山雅子です。
今日は
「わたしの起業スタイル」
について思ったことを書いてみます〜!
今日のこのブログ(の前半)は結構辛口なので!?
「批判もあるかもな〜」と思いつつ書いてます!><
(ま、でもわたしのブログ
そんなみんな読んでないしいいか!?
とか思ったり!?!?笑)
大丈夫な方だけ、読み進めてくださいね(^ ^)

女性起業の月商100万超えって
最近はめっちゃ普通によく聞く話ですよね。
そんなわたしは月商100万を超えた時って
高額商品がなかったんです(!)
いや正確に言うと
78,000円(税込)の商品はあったので
これが高額商品に相当するかもしれませんが
いわゆる”10万円以上の商品”って
今まで一度も作ったことがなくて(!)
わたしの場合は
とにかく人数を集めた結果。
+この78,000円のセミナーだけでなく
他にもいろいろセミナーをやってたし
企業様とコラボもしてたので、
そのいろんな諸々を合わせての結果
月商100万超え。
でも、今だから言えるけど
実は起業について
こんなことを悩んだ時期がありました。
この記事の目次
悩み その1:高額商品がない

売上を出し続けるには
やっぱり高額商品は必要かな〜?
有名なある本にも書いてあるし
セミナーでもよく聞く話?
なのですが
・・・
やっぱり売上を上げるには
高額商品があるに越したことはないと思ってます。
毎回毎回
たくさんの人を集めるのも大変だし!??
でも!
最近、高額商品を結構たくさん見かけるようになって!?
(え、まだ実績そんなにないのに!?、
この人も高額商品出すんだって人も正直いたり)
さらに言うと
あまりに高額商品が溢れてきたからか
参加する人も抵抗なくなってきたようにも思えたり。
ま、とにかく

と思ってたんです。
いや、もちろん
高額の本当に価値ある商品も
たくさんあるとは思うのですが・・・
なんかどれも同じように見えてきたり・・・!><
(長期の3、4回の講座で30万みたいな!??)
本物も、そうじゃないものも
ごちゃ混ぜになっちゃってるのは
どうなんだろう、、、
悩み その2:セミナー講師に向いてない

そもそもわたし
セミナー講師に向いてないと気付いてしまった!苦笑

って思った時期がありました!
でも、手帳セミナーを3年ほど開催し
他には週末起業のはじめかたセミナーを
1年半ほど開催してきた結果
(なんならアメブロはじめる前から
他のビジネスでセミナーとかもしてたのですが)
気付いてしまった衝撃の事実が・・・
わたし、やっぱりセミナー講師向いてない
って言うことでした(!)
・・・致命的過ぎる!!笑
いや、
人前で話すことは大好きだし
なんなら得意だけれども
セミナー講師というか
「教える」っていうことに関しては
全然向いてないや!!
って
自分で思ってしまいました!
わたし、
これは超得意なので、
セミナーに参加してくださった方からも
そうゆうお声はたくさん頂くのですが
もうほんと、
講師は向いてない!!
って今年になって気付いてしまって・・・!!!!
そこからますます
高額商品なんて考えられなくなりました!
悩み その3:オンラインが向いてない

オンラインってのをやってみた結果、
これまた向いてない&そもそも好きじゃないと気付く(!)
今度は、いまそれこそ流行りの!?
オンラインサロンを細々とやってみた時期があるのですが
(だいぶ前に!)
その結果・・・
パソコンの画面に向かって話すことが
わたしはなんとも微妙過ぎるって言う・・・苦笑
何度やっても全然楽しくなくて><

って、自分でもめっちゃヘコみました。
だってこのオンラインは
実際、大阪にはなかなか来れないからと言う理由で
福岡とか名古屋から参加してくださってるメンバーがいたのは
事実なので・・・
でも、わたしは
やっぱりリアル派で。

元々、過去に100人規模のパーティーを開催した時も
完全口コミでやってたくらいだし
なんなら昨年(=SNSをバリバリやってた昨年でさえも)
40名規模のクリスマスパーティーは
わざわざ口コミのみで開催するくらい
元々リアルが強いわたし。
生で会ってお話ししたりする
ライブ感の方が、全然楽しいし向いてる
って改めて思い、
オンラインもばっさり辞めちゃいました!
(参加してくださってた方はほんとごめんなさい><)
ちなみに今は
オト女ってサークル(完全リアルのみ!)を立ち上げました!
>>詳細は<コチラ>♡

このオト女、月1みんなと会うのですが
(会って、毎月しっかりみんなでプランニングするのですが)
これが楽しすぎる・・・!!
悩み その4:興味あることが多すぎる

そもそも興味のある分野が
多すぎる!!
とにかくいろんな人と繋がって
いろんな情報を仕入れるわたしは
興味あることが多岐に渡ります!
起業というか自分のブランドイメージって
ひとつに絞った方がいいかと思いますが
って気付きました(!)
悩み その5:ブランディングの方向性に悩む

朝食会(=無料でわたしと会える場)があるのは
微妙なのかな〜って思ってしまったこと。
「いつでも会える人」
っていう存在じゃなくって
「なかなか会えない人」
ってブランディングした方がいいのかな!?
って思い悩んだ時期がありました。
だって
「いつでも会える人」だったら
セミナーとかに来てくれないかも
って思ったりしたので・・・。
でも、わたし
長いこと好きで朝食会を開催してきた経験があるのですが
(ほんと朝食会がそもそも好きで)
全然セミナーにも
人が集まってたよな
って思い出しました。爆
朝食会とセミナーは
全然位置づけが違う。
最近も
「朝食会、好きだしやりたいけど
やっぱり微妙かな〜><」
って思ってたりもしてたのですが
そもそもわたしが朝食を食べに行くことが好きだし
それが一人でも二人でもいてたら尚楽しいし
「やっぱりまた定期的に開催しよう!」って決めました!!^^

結果、私の起業スタイルはこうなった
以上を総合して分析すると
わたしは
「なかなか会えない雲の上のような存在の人」
ではなく
「親しみ系キャラ」
でいきたいし♡、
好奇心旺盛で
いろんなことに興味津々のわたしは
今後はその名の通り
いろんなセミナーをバンバン開催していこうと思ってます!!^^
いまはお金系のセミナーをいろいろ企画中!!
↓
・初心者でも始められる不動産投資セミナー
・会社員ができるお金の守る・増やす・稼ぎ方セミナー
・賢い家計簿・経費のつけ方と確定申告の書き方を学ぶセミナー
・目指せ!世帯年収1000万セミナー
とかとか!
ちなみに外部講師を呼んで開催予定♡
起業スタイルって
人それぞれだと思うんですよね!!
なので、わたしはわたしらしく
起業しようと思います!♡
▼余談
そもそもわたし
気合入れて頑張ると、マジでうまくいかないタイプなので!
とにかく楽しいことをいっぱいしていこうと思います!!^^
・・・ダンナさんがわたしの分も稼いでくれるそうなので!
わたしはわたしらしく
・もっとマイペースに
・もっとわたしらしく
・もっと楽しく好きなことだけを
やって、生きていこうと思います!!^^