会社員を否定するつもりはないけれども、でも大多数はこうゆう人が多いと思った件。シリーズその3

青山雅子

こんばんは!
パワーカップル(ヨメ)青山雅子です。

 

・・・シリーズ化しようかと思うくらい人気の
この会社員系の話!

 

過去人気のブログはこちらです♡笑

パワーカップル

会社員を否定するつもりはないけれども、でも大多数はこうゆう人が多いと思った件。

2017.07.09

あなたならどう答える?「嫁も働いてほしいんだけど」に対して。

2017.06.16

 

そんな今日も

会社員を否定するつもりはないけれども、でも大多数はこうゆう人が多いと思った件。

についてシェア!

現在はわたしも会社員です〜!
決して否定する訳ではありませんし、
大多数ってだけです!

 

 

実は最近、
転職したダンナの仕事柄、
ますますいろんな方とお会いするようになったのですが

 

先日は、ご縁あって、
外資系の企業で
ものすごく活躍されている
ものすごい方とご夫婦でお会いしたのですが

どれくらい活躍されているのかと言うと
日本一(←2回も!)だけでなく
なんと世界一を社内で受賞してるという!!!驚

 

一番驚いたのは

お礼メールがめちゃめちゃ早かったこと!!!!

 

・・・しかも

そのあとこちらのお返事したメールに対してのレスポンスも

これまためちゃめちゃ早かったこと!!驚

 

 

また、とある日は
知り合いのお医者さんと
プライベートでお会いする機会があったのですが

プライベートだからこそ
やっぱり「医者という世界の忙しさ」を知ったのですが

病院によるかもですが?、
夜勤とかもめっちゃ普通にありまくりだし、
労働基準法とか無いに等しいやんって
めっちゃ思いました!

 

この、超忙しいお医者さんも

めちゃめちゃレスポンスが早いんです!!!

 

ついでに
ダンナの上司もめっちゃすごい人なのですが・・・
(同じく外資系企業で日本一!!)

レスポンスがとにかくめっちゃ早い!!!!

 

青山雅子

3人とも
職種は異なる

”超一流の人ばかり”

なのですが

 

とにかく全員が全員

レスポンスがめちゃめちゃ早いんです!!!!!!!

 

 

・・・ダンナと話してて
わかったことは

1:一流は仕事が多いからこそ、すべての仕事(プライベートのレスポンスすらも)が早い!

→というか、そうしないと
タスクが溜まってく一方になるみたいで!

 

2:忙しいからこそ、決断がめちゃめちゃ早い!

→無駄に考えない!

いいと思ったら、即決。
疑問を持ったら、すぐ聞く。
違うなと思ったら、即断る。

一流の人これが徹底されている!

 

3:「相手の時間」を大切にしている!

→これをものすごく感じます!

だって、大切なのは、
お金よりも「時間」。

だからこそ
相手の時間を奪うようなことは絶対しない!

 

 

それに対して、
多くの普通の会社員(年収1000万以下)の人って

たぶんめっちゃ時間あります。

 

  • 通勤前の電車の中
  • 昼休み(45分はあるはず)
  • 平日夜
    (たとえ残業しても、就寝時間まで2時間はあるはず)
  • 土日祝

 

・・・

会社の仕事以外に
時間は結構あるはずです!

※子育て、家事してようが
絶対時間はあるはず!

 

 

でも、はっきり言うと

多くの会社員って
”無駄に”時間があるからこそ

意外と暇で

”無駄に”いろいろ
考えてしまう

 

こうゆう人が多いのではないでしょうか?
(そんなわたしも大丈夫かな?どきっ!!)

 

不安や心配、先の分からないことを

「考える」
「思う」

 

・・・この”無駄な”時間が
会社員の人は多い!!

 

 

それに対して
仕事のできる超一流の人ほど

 

考えたり
思い悩んだりせず

 

「さっさと決める」のです!

 

レスポンスひとつとっても です!!

 

会社員を否定するつもりは
決してないけれども、

でも、わたしの感じたことでした!!

 

 

▼余談ですが・・・

タイトルとはちょっと話題が変わりますが
「レスポンス」について。。

 

SNSを”発信している側”として
気を付けようって思った出来事が
最近立て続けにありました。

 

それは
SNSを発信することも大事だけれども・・・
「レスポンスの早さも大事」だということ!

 

 

生徒さんからの「質問」に対するレスポンスとかは
また別でしょうが

先日セミナーの参加について質問があったのに
わたしが会社が終わった6時間後に返答した
=ちょっと遅かったことがありまして

「参加できないのかと思いました」と
ご迷惑をおかけしたこともあったので、、、

やっぱりレスポンスは
早いに越したことはないのです!!汗

 

 

とにかく!!

講師と生徒という関係ではなく
”プライベートな関係”で
時間の調整をいまやり取りをしてて

例えばアポとかランチとかの
”日程調整のメール”に対してのレスポンス
まだ音沙汰ないにも関わらず
(既読になってるにも関わらず!)

 

SNSはしっかり発信されているのを見ると

「なんだかな〜」

って、わたしはものすごく思ちゃいます。

もちろん、SNSって予約投稿が可能だし
本人が発信してるとも限らないので
一概には判りませんが

 

いや、こっちも同じくらい仕事があって
早く時間を調整したいのに・・・

 

お客さんの方が大事なのかな〜って思ったり
それだけ私に魅力がないのか〜って思ったり・・

↑あ!!
さっき自分が書いたばっかりなのに(苦笑)

そんな”無駄なことを思う暇”があれば
さっさと仕事しようーっと!笑

 

ま、要は”相手が誰であれ”
レスポンスは早いに越したことはない

(一言「お待ちくださいね!」でも全然いいと思う!)

 

これが信用にも繋がるはずっていうお話。

 

このへんはわたしも気を付けよう!って
強く心に誓いました!

 

 


【1/27開催 2018年夢実現セミナー
〜全てはこの3つで決まる〜】

あなたの生まれ持った”才能”を活かして
夢を叶えていく!

「才能」×「手帳」×「行動心理学」

>>詳細は<こちら>

 


【1/28開催 コラージュ会】

新年にわたしは毎年作成しているコラージュ
自分の夢をみんなで楽しく可視化しよう!

>>詳細は<こちら>

 


【2/25開催 肩こり、腰痛に悩む人生にさよなら!
元に戻らない姿勢なおしセミナー】

特別1DAYセミナー
わたしがものすごく聞きたくって開催決定!(笑)

>>詳細は<こちら>

 

【ニュースレター】
ご登録頂いた方に
セミナー動画を無料プレゼント中!

>>「パワーカップル通信」登録は<こちら>

※ニュースレター限定募集のセミナーもあります。

 

【オトナ女子サークル】
略してオト女☆

「明るく楽しくやりたいことを全部やる!」
をモットーに

”思いっきり楽しいこと”を
みんなで体験し合うサークル♡

月1”リアル”で繋がることを大切にしています。
>>詳細は<こちら>