先日はとあるお金持ちの方から
「お金が増えるお財布の使い方」を
聞いちゃいました!!
せっかくなのでシェアシェア♪

①お札の向きは逆さまにしない!

実はわたし、かれこれ3年以上、
お札の向きはわざと逆さまに入れてました。
その理由は
- 本に書いてあったから
(「ぴょんと飛んで入ってくる」みたいなイメージだそうです)
- わたしのおばあちゃんがそうしなさいって言うてたから
(しかもうちのおばあちゃん、結構努力して
そこそこお金持ちになったという”実例”があるから!!)
でした。
でも、逆さまにお札を入れるのは
「小金持ち」にはなるそうですが
「大金持ち」にはなれないそう(!)
そういう意味では小金持ち程度かも!?
お札はきちんと、
ちゃんとした向きで入れましょう!!
②お札・小銭・カード・レシート全て別々に入れるべし!!

お札も小銭もカードもレシートも!!
”全て別々に分ける”
ってのがお金持ちになる秘訣らしいです!!
・・・これは知らなかった~~~!!
でも確かに百貨店とかでは
別々に売ってるものを見たことある・・・
こういうのって別々に買うと
それなりの金額にもなるので・・・
このお話を聞いて

と気づきました!!
ちなみに
「いいもの(ブランドとか)」で
揃えなくてもいいそうで
御札入れなんかは
紙(封筒)でもいいそうです(!)
理想は和紙とお聞きしています!!
③新札をいっぱい入れておく

これはわたし、現在実践済みのもの!
いつもお給料日のお金をまとめて下して
財布には○十万の新札を入れてます。
最近はカード派の人も多いですが
とにかくやっぱり
”新しいお札を持ち歩くこと”はいいみたいです!
④財布は家に帰ったらカバンから出す!

毎日使い終わったら
月光浴・・とまではいかなくても
”財布をきちんとカバンから出してあげること”
これが大事だそうです!
お札入れと小銭入れを新調しました!
・・・で
この話を聞いて
お札入れと小銭入れを持っていなかったわたしなので
(正確には、長財布は持ってはいたのですが
もちろん小銭入れもカード入れも付いてる大きいものでした)

って思ったのですが
・・・
・・
・
これがなかなか
いい小銭入れとお札入れが見つかりませんでした(^ ^;
・・・ちなみに
百貨店で一応
ブランドのお財布は一通り拝見したのですが・・・
今時、”お札入れオンリーの長財布”なんて
ないみたいで!
(絶対、小銭入れとか
カード入れれるところがあります。
小銭入れも同様
なかなか小銭入れオンリーってのは見つからず・・)
更に言うと
わたし、そもそもブランドって
ほんと無知で基本的に興味なくて汗
ブランドものを購入するよりも
オーダー派です!!
この鞄も手帳カバーも
オーダーしちゃうくらいだし。
どちらも一点モノなので
超お気に入り!!♡♡♡
そんな訳で
お札入れと小銭入れも
オーダーしようかな〜と思ったのですが・・・
そんな時、わたし好みの
お札入れと小銭入れをたまたま見つけました!!
じゃんっ!!

(これ、正確に言うと
お札入れは長財布です!
カードも小銭入れも付いてるお財布ですが
言われた通り
お札だけを入れるようにしてます!)
手帳カバーもヘビ柄(パイソン柄)なのですが
この長財布と小銭入れもまたまたヘビ柄♡笑
しかもメイドイン JAPANだし
手作りらしいし(←そうゆうのが好き!)
何より手にとって
ウキウキするし!!♡
(この感覚がきっと大事!!)
そんな訳で
自分の思っていたお札入れと小銭入れに巡り会えました♡
*****
あ、長くなりましたが
お金持ちになるお財布の使い方♡
色々書きましたが
でもまあ大事なのって
自分が信じて
「これ!」って思ったやり方を貫くのが大事
だと思うので
「これいいな!採用してみよう!」
ってのがあれば
疑わず信じて
採用してみてくださーい♡